
完全予約制
他の方に会うことなく
安心して通院できます!

痛みを取りたい
運動で身体を引き締めたい
両方を満たせる場所です




名張市 姿勢(体型)&体調不良改善専門スタジオ 満足度№1
マンツーマンピラティスで

体型の悩み ぽっこりお腹 ヒップから太ももの引き締め 尿もれ 産後の姿勢改善 ダイエットの悩み 筋力の低下 体重が減らない
ボディコンディショニング(施術)
や鍼灸治療(東洋医学)で

頭痛 生理の悩み 妊娠中の悩み 辛い腰痛
睡眠の悩み 首、肩こり 疲れやすい 冷え性 ストレス 目の疲れ 便秘・下痢
完全予約制
スタジオを貸し切りにするスタイルですのでほとんど他のお客様に会う心配はありません

三重県内初導入
マシンピラティス×東洋医学(鍼灸治療)

ピラティス×鍼灸
ピラティスと聞くと筋力トレーニングのイメージをもたれる方が多く、身体の不調がある中、強度の高い運動は難しいと諦めてしまう方もいらっしゃいます。
当院ではピラティスのみではなく、お客様の目的やその日の状態に合わせて鍼灸を中心としたボディワークからのアプローチをさせていただきます。
「運動だけする所」ではなく、「施術もしてもらえるから安心」な場所です。
「体」と「心」のバランスを整え、自己治癒力を高めます。
自分の身体の変化を感じて「楽な身体」を作りましょう!
キレイと健康に敏感な女性達の情報誌


『からだにいいこと』
に掲載されました。
全国の痛みに悩む方を根治させる
に掲載されました!
ゴッドハンド17人



健康雑誌出版のパイオニア(わかさ出版 刊)
わかさ出版
李刊誌
『腰らく塾』
(日本のスゴ腕院長)
に掲載されました。


地域の方からこんな声が届いています
User Voice






鏡に映った自分の姿勢が悪く、鏡の前に立つのが嫌になって
しまった経験がある
猫背であるせいか
実年齢より老けてみられる事が多くなってきた
猫背であるせいか
実年齢より老けてみられる事が多くなってきた
姿勢が悪いために、重い腰痛や肩こりが辛くて、毎日嫌になってくる
姿勢が悪いために、重い腰痛や肩こりが辛くて、毎日嫌になってくる
姿勢が悪いために、重い腰痛や肩こりが辛くて、毎日嫌になってくる



正しい姿勢をキープしようとは思うが、気づいたら猫背に
なってしまったり
足を組んでしまっている
このままの姿勢を続けているといつか大きな怪我や病気に
なってしまうのでないかと
不安を感じる
このままの姿勢を続けているといつか大きな怪我や病気に
なってしまうのでないかと
不安を感じる
いつまで姿勢の悩みが続くのか全く先が見えない


あなたのお悩み「体幹の力不足」
が原因かもしれません。
「姿勢が悪い」「姿勢を保つための筋力が足りない」
この2つが不調の大きな原因です。
人の体には適した姿勢があります。それは「人体への負担が最小限となる姿勢」です。
その姿勢を維持するためには体の深層にある筋肉「インナーマッスル」が重要となってきます。
現代社会ではスマホ、テレビ、車など生活を便利にするものが増え、昔に比べて基礎的な筋力が必要では無くなってきています。
そうなると姿勢を保つ筋力が衰え、猫背や足組み、左右の非対称性が生じ、結果痛みや不調につながります。
ブルジャランでは不調の原因を徹底的に探し出し、「ピラティス」で必要な筋力を強化し、「鍼灸など」で細かなサポートをいたします。

当院で施術を受ける7つのメリット
7 benefits


徹底的に姿勢不良の原因を探る
普通のスポーツスタジオとは違い問診・検査
の時間を十分に取ります。
あなたの姿勢不良の本当の原因をしっかりと説明し、理解していただいた上で姿勢改善のセッションを受ける事ができる為、効果も上がります。

治療院やトレーナーとしての
経験が豊富
ブルジャラン代表の萩森は国鍼灸師の免許を持ったプロのインストラクターです。
22歳からトレーナー&治療家として現場に立ち続けております。
ムキムキになるような筋肉をつけるというよりは、姿勢改善をしながらしなやかな筋肉をつけ、痛みが出ないカラダ作りを目指しています。




老若男女問わない
日本ではまだまだ知っている人も少ないピラティスですが、アメリカでは病院のリハビリ施設にピラティスマシンが設置されており、電気治療や物療などはなくピラティスを使ってリハビリする所も多いです。
一般の方(子供から高齢者まで)やアスリートなどもカラダのためにピラティスを行っております。

自身の体の正しい動きを
学ぶことができる
病院や整体はほとんどの場合、痛みを取り除くのみで終わってしまう事が多いのが現状です。
痛みを取り除いたあとも「元に戻らないカラダ」を作るためにピラティスがあります。
ピラティスは正しい姿勢・動きを脳に学習させる事ができます。
施術を受けた時だけではなく、その後も効果が続くようなカラダ作りができます。



全身のバランスを整えることができる
産後や、デスクワークや立ちっぱなしの仕事で姿勢が崩れてしまっている方が多いですが、「骨盤」「背骨」などが単独で歪んでいる事はほとんどないと考えております。
全身の「骨格」「筋力」「内臓の働き」のバランスを整えて初めて姿勢改善といえます。
ブルジャランは総合的なアプローチができるので、スピーディーにお悩みの改善ができます。

マンツーマンセッションで気軽に相談できる
グループピラティス以外は基本的にマンツーマンのセッションですので、あなたの悩みに直接向き合う事ができます。
子育て世代のママとお子様やお孫さんを連れて来ていただいても他の方がいないので、安心してセッションに集中する事ができます。女性の方でも安心していただけるようにスタジオ内は工夫されておりますので安心してください。



ムダなセッションは無し!
最小限の回数で改善を目指す
整体などでいつまで通い続ければいいのかわからないと思われた事はないですか?
ブルジャランは最小限の回数で不良姿勢の「根本解決」を目指しております。
「ピラティス」×「ボディワーク」×「東洋医学」を駆使して最高の結果を提供します。
※初めての方はできる限り最低10回はセッションを受けていただいております。(正しい姿勢を脳に学習させるのに絶対に必要なので)



ピラティスとは?
10回で違いを感じ、20回で見た目が変わり、30回で身体のすべてが変わる

「ピラティス」とは、考案者のJoseph Pilates(ジョセフ・ピラティス)氏から名付けられた、エクササイズ・メソッドです。ピラティスは、呼吸と共に背骨やインナーマッスル(体幹)を働かせ、深く集中した状態を作ることで脳の神経を刺激しながら人間が本来持っている機能を正常化し、生きるための活力を最大限に引き出します。ピラティスのエクササイズは、スポーツジムのトレーニングのように体の一部分に「負荷」を加えて強くするものではなく、リハビリを目的に作られた身体と心のコントロール術のため身体に無駄な負荷かけずにいかに回復させられるのかを考えられております。筋トレやスポーツのような激しい運動が難しい高齢者や体力に自信のない方にも始めやすいエクササイズなのです。
ピラティス専用マシンの効果

効率よく鍛えることができ、姿勢改善に効果があります
リフォーマー

チェアー

ピラティスマシンの中でも代表的なものであるリフォーマーとは、ピラティス専用に開発されたマシンのことを言います。リフォーマーを使ったピラティスの場合、腰痛や体力に自信が無い人でも体の状態に合わせてエクササイズが行えるのが特徴です。負荷の調整も行うことができますので体力に自信のない人は軽めに調整することで無理なく自分に合ったエクササイズが行えます。リフォーマーを使用したピラティスではマシンを調節して負荷を変更することができるなど、姿勢の改善に高い効果があると言われています。初心者の方や腰痛のある方でも、マシンピラティスでは無理なく体幹を鍛えることができるでしょう。また負荷を重めに調整すればトップアスリートやダンサーなど、本格的にトレーニングを行いたい方に合ったエクササイズも可能です。
リフォーマーやすべてのマシンを使うことで600種類のエクササイズを行うことができます。
身体に負荷がかからずにいかに回復させられるのかを考えられていますので、筋トレやスポーツのような激しい運動は難しい高齢者や体力に自信のない方にも始めやすいエクササイズなのです。
またマシンピラティスには「リフォーマー」の他に「キャディラック」「バレル」「チェアー」という機械があります。ブルジャランでは「リフォーマー」と「チェアー」を使用しエクササイズに取り入れております。
マシンピラティスでは体に掛ける負荷が自由に調整できますし、マシンが身体の動きをサポートしてくれますので、腰が痛い方や体力に自信が無い方でも安心して取り入れて頂くことができるエクササイズです。
痛みの無い健康な体を作っていくためにもトレーニングはとても大切です。そんな日々のトレーニングにピラティスを取り入れてみるとしっかりと整った身体にしてくれます。
私が推薦します
Recommended
萩森さんとは、PHIピラティスインストラクター受講時の同期です。
一緒に学ぶ中、彼の指導を受けていて、とても安心感を与える指導をされる方だなと感じました。
彼の外見からも分かるように、穏やかで、優しい性格の持ち主です。
初めての方はきっとレッスンを受けるのを迷われたり、緊張したり、大丈夫か?と思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
彼の指導は初めての方でも安心感を与えてくれるそんな指導間違いなしです!
ピラティスはもちろんのこと、鍼灸、整体等、様々な観点日々技術向上のため努力され、人を健康に導きたいという彼の想いは本当にすごいものです。
一度ブルジャランに足を運んでみてください!
きっと有意義な時間を過ごすことができますよ。

からだけあるーむ
Se・bone(せぼーん) 代表 吉井 恵美
PHIピラティスインストラクター
歯科衛生士
整体師
DRT認定ベーシックインストラクター
Pilates&Conditioning StudioA☆Mahaloa 代表 竹中 真志
姿勢が崩れてしまっていて、そこからくる痛みや体の不調がある方は
ブルジャランのピラティスをオススメします。
私たちが所属するPHI Pilatesはリハビリテーションとコンディショニングとしてのピラティスを正式に継承している団体です。
高齢者からトップアスリートまで人を選ばず「姿勢改善」「体幹作り」「身体機能向上」を目指す事ができます。
さらに、萩森トレーナーは身体の柔軟性をアップさせるピラティスを
得意としておりますので、病院や整体などで様々な治療を試したが、
痛みがなかなか取れないという方は萩森トレーナーのセッションを
受ける事を強くオススメします。

PHI Pilates コンプリヘンシブインストラクター
Body Code System in Italy認定 Maater Stretch Trainer
日本コアコンディショニング協会認定 アドバンストトレーナー
cafe sanaburi(カフェ サナブリ)
代表 西木 真木
私にとってピラティスは、全く初めての体験だったのですが、萩森さん自身が、「身体と心の統合をテーマにしている」と伺い、とても共感したのが始めるきっかけとなりました。
萩森さんに指導をしていただくようになってから、日頃から姿勢や呼吸に意識が向くようになってきました。
筋肉や姿勢だけを見て下さっているわけではなく、人のエネルギーバランスを見て、的確なアドバイスをして下さるので、とても安心感があり、信頼して教えていただく事が出来ています。
また、忙しい毎日の中で、優しく分かりやすいマンツーマンの指導を受けながら、自分の身体に集中する時間をいただける事は、最高に贅沢な時間だなと感じています。
私自身、仕事柄、食べ物と食べ方を通して、身体と心の信頼関係を結ぶ事の重要性を伝えていきたいと考えています。
萩森さんがおっしゃるように、日々、身体に意識を向ける事で、多くの不調が整っていくと確信していますので、沢山の方に、このレッスンを受けていただきたいなと感じます。
cafe sanaburi経営
子供の料理学校校長
コミュニティサロン虹のタネ事務局
少食ファスティング道場主催
国家調理師


私の体験談
User's Voice
